手作りおやつと朝ゴパン

Pocket

簡単なので
私がしょっちゅう作っているのが
チョコバナナケーキ😋

・無塩バター60g
・砂糖50g
・卵2個
・牛乳50g
・バナナ1本
・ホットケーキミックス 150g
・チョコレート 50g~(お好きなだけ)

材料を上から順に混ぜた生地を
オーブンシートを敷いたパウンドケーキ型に入れて
180℃のオーブンで45~50分 焼くだけ。
唯一のコツ?はホットケーキミックスを
入れたら混ぜすぎないことくらいです。
(混ぜすぎても何とかなります😁)

お友達にも何度か食べてもらったのですが
レシピを教えてと言われることが多いので
ここに残しておきますね。

このバナナケーキは
失敗する方が難しいかもしれない程
簡単です!



自粛要請中のスーパーでは
ホットケーキミックス、バター、生クリーム、クリームチーズが
常に棚から消えていたので
皆さんお菓子を焼いてらっしゃるんだな🤗
なんて思っていましたが
私も例外ではなく😁

しょっちゅう作っていました。

上のケーキ材料に紅茶のティーバッグを
一袋入れても凄く美味しいですよ~


蒸しパンもよく作ります。

蒸しパンのレシピはクラシルさんのを
参考にして作っています。

以前、サラダ油より
バターのほうがコクがでて美味しいのでは?
なんて考えて
チョコ蒸しパンを作るときに
バターにしてみましたが

きめ細かい蒸しパンにはならず。
重たい感じ?の蒸しパンになりました💦
レシピってちゃんと意味があるんだな~
なんてあたり前のことを実感。

蒸しパンは私のオヤツにもなりますが
主に、夫の朝ゴパンになることが多いです。

夫はパンが好きなので
買ってくる食パンの他にも
蒸しパンや

コーンブレッドを作っています。
こちらははいつも
富澤商店さんのレシピを参考にしています。
(私はコーングリッツではなく
コーンフラワーを使用。)

写真のコーンブレッドには
自家製ミートソースを混ぜ込んでみました。


小麦粉を使った物ばかりご紹介しましたが
私は小麦粉を食べ過ぎると
具合が悪くなるので
体調の良い日に食べすぎないように
注意しています。


でも美味しいのですよねぇ
バター、卵、砂糖と小麦粉を合わせて焼いた物って😚🤤




👇フォロー&LINE友達登録してください🙏💕
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です