ランニング歴1年と嫌いだった筋トレ

Pocket

昨年の4月に始めたランニングも
気が付けば1年続けられていました!

昨年の12月に股関節に
異変を感じるようになっていたのですが
甘く見ていたせいで💦
1月末に股関節が痛くて走れない事態になり
ついに・・・!!

私の初・ランニングシューズです🙌
この靴で走っているときは、何が違うのか
殆ど分からないのですが・・・😅
ランニング歴の長い方は皆さん
「シューズは大事‼☝」と仰いますので
私も買いましたよ!

信頼している先生の所に股関節の相談に行ったのですが
若い頃に右股関節を外した私は
ほぼ、左足だけで体重をささえていたようで
右のお尻(股関節周り)に筋肉が全然ない!!と
先生に叱られてしまいました😵

先生に叱っていただいたその日から
大嫌いな筋トレも始めました☺
嫌いだからこそ、アプリを頼り
私が選んだのは
30日間フィットネスチャレンジ というもの。
もちろん、初級から始めて
最初の2ヵ月は習慣づけるために毎日筋トレ。
初級の最初は「え?こんな楽でいいの?!」って思う程
簡単な筋トレから入るので楽勝でしたが

今は「鬼なの・・・?😵😫😱」って
思ってしまうような内容になっています🤣
習慣になった今は
2、3日おきに筋トレをしています。

下の画像は、筋トレとランニングと
両方記録されていますので
筋トレかランニングだけの日もあれば
両方する日もあります。

体調不良の日はトレーニングもお休みするので
結構、サボりがち😂ですが
筋トレを初めて明らかに
身体が変わってきました。


以前は1回6.5km以上走ると
右足に痛みを感じていたのですが

筋肉が着いたせいか
8kmは余裕で走れるように
なりました!

体力的には10㎞走れるので
長距離走に耐えられる身体を
作りたいと思っています。

あと、筋トレを始めて
ランニング中の腹痛が
なくなりました!

筋トレ凄い!!

ランニングに関しては
1kmあたり5分台のペースで走ろうとすると
痛みが出やすいこともわかってきましたので
今は1kmの平均ペースを
6分切らないようにゆっくり
走るようにしています。


筋肉は裏切らないし
トレーニングは裏切らないなぁって
1年続けた今、しみじみと思います。

落ち込んでるとき等も
走っているうちに「まだまだやれる!」
なんて前向きな気持ちになるのです。


これからも
ランニングは続けていきたいです😃




👇フォロー&LINE友達登録してください🙏💕
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です