ランニング記録と走りたくないとき
先月は20日間、ランニングに行き🏃

目標だった月間150kmを達成しました~👏🙌‼
毎日走れればもっと距離を稼げるのにな~✨と
思ったりもします。
ランニングを続けてきて
走りたくない日があり
その理由が日によって
違うことが分かってきました。
私の場合「走りたくない」には
大まかに2種類存在しているようです。
理由その①は
「ただ、走りたくない」
・仕事が立て込んでいる
・趣味にいつもより時間を割きたい
等の理由の他に
ただ
・「面倒くさい」という気分のとき
これらが 理由その①
走りたくない理由その②は
体調がすぐれないときです。
貧血気味だったり
熱っぽかったりする場合は
流石に諦めますが😅
何となく、ぐずぐずと
「ランニングに行きたくないな」と
思うことがあります。
私は理由①の場合は、仕事の場合を除き
なまけ癖が出てきている時だと思い
必ず走りに行きます。
そういうときは
ランニングウェアに着替えて
走り出してしまえばこちらのものです。
ランニング前の憂鬱な気持ちは
走っているうちにどこかに飛んでいく~✈
厄介なのは理由②の時。
この時も、私はなまけ癖のせいだと考え
ランニングに行くのですが
走り始めて直ぐに行きたくなかった理由を
身体が訴えてくることが分かってきました。
脚や身体がとても重い
とか
汗の量が異常に多い
のです。
基本的に走り始めたら
最低でも6kmは走りますので
理由②の時はランニング後に
お腹を壊したりも😅してしまい
無理をしたことを反省します🐒
ぐずぐず、行きたくないな~と感じている時は
身体が休むことを求めているのだと
判断できるようになってきました。
できるだけ走りに行きたいのですが
身体がサインを送ってきたときは
無理をせず休むことも大切なことで
ランニングを続けるコツなのだと思っています。
今月は何km走れるかなぁ~❓✨