大好きなお弁当のおかず
今週月曜日のお弁当

お弁当は基本的に時間のあるときに
作り置きをして冷凍したオカズの詰め合わせ🍳

その中でも、私が大好きなお弁当のおかずが
コレです❤💞

鶏肉のりまき🐓
むね肉を使うので安価に
簡単で美味しいものができます💞
今日は作り方をざざっとご紹介します。
~ 材料~
・鶏ムネのひき肉200g
・小ネギ 小口切りにして好きなだけ
・塩 小さじ1/3
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ1
・海苔 3~4枚
小葱、好きなだけってどれくらい?
と思われた方もいらっしゃるとおもいますが
私はこれくらい使います。

これを小口切りにして
鶏ひき肉、塩、お酒、しょうゆと混ぜます。

ひき肉に粘り気が出るまで
しっかり混ぜてくださいね。

ひき肉200Gでしたら
このタネを3等分しておくのを
オススメします。
海苔

艶がある面を上にしてください。
(分からなければ、どちらでも大丈夫!
なんとかなります😁)
そこに混ぜたタネを乗せて

スプーンやヘラで
海苔の全面にのばしていきましょ~

それを端っこからグルグルまく

これを3本分作ります。
次は火を入れて焼いていきましょう。
フライパンに油を入れて
最初は海苔の巻き終わりを下にして焼きます

この状態で1分くらい焼く
そのあとはフライパンで15分
コロコロ転がしながら焼きます
のりがムチっとして
パンパンになってきます。
ためしに7分ほどで上げて
切ってみました

心なしか、まだ中心が赤いので
焦らずじっくり火を通してくださいね。
焼けたら
食べやすい大きさに切って出来上がりです🙌

鶏むね肉なのでサッパリして
海苔の風味が合わさって
とっても美味しいんです🤤
味が薄い!という方は
お醤油をつけても美味しいと思いますし
もっとお塩やお醤油を減らして作られても
更にヘルシーになりますね^^
皆様も、是非っ❣
作ってみてください!
「作ったよ~~」
「こんなアレンジしたよ~」の
レポートもお待ちしています💌