節分の日は・・・👹🍣
今日は124年ぶりに
節分が2月2日になった日ですね!
前回は明治30年。
気になって調べてみたら
発明家のエジソンが
キネストコープという
映画鑑賞装置の特許を取得した年🎥
(Google調べです🔍)
え~‼エジソンって
やっぱり凄いですね~!👏👏👏
って、、、話題がずれましたが
本日は、節分といえば、恵方巻
恵方巻は今や全国区でのイベントらしいですが
我が家は恵方巻でなく

手巻き寿司パーティー🥳🎉🙌
なぜなら、太巻きを最後まで黙って食べるよりも
楽しんで食事をしたいからです😁🤣
4等分に切った海苔にご飯を少し乗せて
好きな具材をのせる

モリモリです🤭
最初のこの1本?だけは
黙って恵方を向いていただきます^^
口の中の物がなくなったら
直ぐに「美味しい❤」って言えますし
色んな具材を巻くのも楽しいので
毎年節分は楽しみです^^
食後にはプチ豆まきをして

年齢の数+1個のお豆をいただきました。
大豆を炒ったものは、節分くらいしか頂きませんが
少しずつ食べるととっても美味しい😁
タンパク質も摂れるし おやつにいいですね♬
明日から新しい年が始まるとされていますが
皆様も節分に福を呼び込まれましたか?
ここをご覧くださっている皆様の
明日からが幸多き一年であることを
お祈りしております♡