最近の出来事と惑星座☪さんに納品!!
またまたお久しぶりになってしました💦
12月に患ったバネ指が
ちょっと大変なことになってしまい
治療に専念するために
手と腕への負担が大きい作業を
お休みさせていただいていたため
ブログもお休みしていました🙏
ばね指は少しずつですが
改善に向かっています^^
しばらくは治療院に通っていましたが
今は近所の銭湯に通い
電気風呂と水風呂に
交互に入っています♨
大きなお風呂に入れるという
幸せと楽しみを見つけました😂
銭湯の帰りに迷い犬を
保護したこともありました💓
夜の11時過ぎだったので
一体どこから来たのだろう?と驚きました。
なかなかの匂いだったのと
トゲ状の植物が至る所に絡みついていたので
余計なことだとは思いつつ
お風呂にいれたんです。
(子どもの頃から実家でワンコを
飼っているため
犬のお世話の仕方は身について
おりますのでご安心ください)
こんな良い子いるの?って
驚くくらい大人しく
洗われてくれて大感動💓
お風呂の後に
ちょこっとドッグフードと
ゆで卵の黄身を
食べてもらって、警察へ🚔
(飼い主さんが気になるかと思って
与えたフードは袋ごと警察にお渡ししました)
翌日には飼い主さんが見つかって
おうちに帰っていったそうです💓
私は大の犬好きなので🐶🐩🐾
ほんの短い時間でしたが
可愛いワンちゃんと過ごせて
凄く幸せな時間となりました^^
何よりも、あの子が飼い主さんと
また会えたことが嬉しい💓💓💓
ばね指がなかったら
大きなお風呂にも
あの可愛いトイプードル君にも
会えなかったんだなぁと思い
何事にも良い面があるのだと
改めて思った次第です。
さてさて、前置きが長くなりましたが!
制作も少しずつ再開しましたよ!
今年は「今年こそ、絶対に作る!!🌋」と
意気込んでいたミモザアクセサリー

人差し指に乗っている(爪😨すみません💦)
小さな小さなビーズを
立体に編んでミモザの花を作りました^^
(後ろにボヤッと写っているのがそれです)
これを数日間、黙々といくつも作り続けてから
ワイヤーで試作を作ってみて

なんと~なく形がつかめてきたので
別のワイヤーに変えて
理想のミモザの形を見つけるまで
試作を繰り返しました
そして出来上がったブレスレット

ミモザの優しくて繊細な感じが
表現できたのではないかな💓と
一人で出来上がりを喜んだ
ブレスレットです。
アジャスタ-もミモザにすることで
「アジャスター」感がないのは
乙女心をくすぐりますよね💓
続きまして
ネックレスのトップはこんな感じ

小さいミモザの花が主役ですが
サイズを少し大きくした物も使っています。
この後にワイヤーを防水加工していますので
できあがりは
ワイヤーの色が少しだけ変わっています。

これがネックレス
トップだけでなくチェーンの繋ぎにも
ミモザの花やクリスタルガラスを
ポイントに置きました。

トップ部分のミモザを
このワンポイントの所まで移動させると

こんな感じになります^^
トップ部分を動かしても
バランスがとれるように

アジャスターにもミニミモザ💓
背中側まで抜かりなく可愛いですし
これを肩の辺りから前に持ってきても
勿論OK💓です。
お気づきかと思いますが
このシリーズには
黄色のテントウムシさんを紛れ込ませて🐞
繊細さの中にも
遊び心と個性がある
楽しいアクセサリーに仕上げています。
耳飾りもお作りしたのですが
お写真を撮り忘れました😨
惑星座さんでご覧いただけたらと思います^^
どうぞよろしくお願い致します💓💓💓